140本のゲームからおすすめのゲーム音楽140曲を紹介

ゲーム歴30年のオレオレが140のゲームから140曲を選曲してみました。

ゲーム音楽に興味がある方は見ていってもらえると嬉しいです。

ゲーム音楽ベスト140

youtubeへのリンクを張っているので気になる曲はチェックしてみて下さい(ニコニコ動画のリンクになっていたり、リンクがないものもあります)。

注意点として

  • ブラウザゲーム、スマホゲームは含まず
  • 曲名、ゲーム名、発売年の順
  • 古い年代のものから順に紹介
  • 1作品につき、1曲を紹介

などです。

ではいってみよう!

スポンサーリンク

目次

タイトルBGM ゼルダの伝説(FCD版) 1986

ゼルダの伝説

ゼルダの伝説 タイトル / Legend of Zelda OP 作曲:近藤浩治

ディスクシステム版の曲です。ロムカセット版だと低い音が出ないんですよね。

ゼルダの事を思い出していると「やればやるほど~ ディスクシステム~♪ ちゃりーん」のCMを思い出しました…

そういえば昔、ファミコンガムってあったよね。20点くらい貯めて応募するとファミカセ(死語w)が当たる奴。

ステージ 1 :光神話 パルテナの鏡: 1986

パルテナの鏡

パルテナの鏡(オープニングBGM) 作曲:田中宏和

そういえばゲームセンターCXでも、一部このゲーム音楽が使われていましたね。

1面の音楽もなかなか良かったですよ。

フルパワーアップBGM スターソルジャー 1986

スターソルジャー

スターソルジャー:フルパワーアップBGM 作曲:国本剛章

全国のファミコン少年を虜にしたシューティングゲームからこの曲。

パワーアップを3つ取った時の曲。玉が5方向に撃てるようになりますが、敵の玉を1発でも受けると3方向にしか玉が出なくなる仕様でしたね。

当時の高橋名人の人気ぶりときたら、凄かった。小さいときの夢が大きくなったら「高橋名人」になる!ていう人は全国にけっこういたんじゃないかな。

1秒間に16連射…..結局できなかったなあ。

城下町BGM :謎の村雨城: 1986

謎の村雨城

Nazo no Murasame Jo OST – Murasame Jo 作曲:近藤浩治 

なかなかカッコイイ曲です。緑雨城からやたら難しくなるゲームでしたね。桃雨城までは行けたけどクリアーできなかった思い出。

1面の青雨城の外の音楽も和な感じでいいですね。

Love Song 探して:ドラゴンクエスト2: 1987

Love Song 探して

ファミコン音源 ドラクエII 復活の呪文 入力画面BGM 「Love Song 探して」15分耐久動画 作曲:すぎやまこういち

ふっかつのじゅもんの曲。どんなに長いパスワードでもこの曲があれば頑張れます(笑)。

Main Theme :ハイドライド3: 1987

ハイドライド3

Hydlide 3 (PC-88) – Theme of Production 作曲:冨田茂(Tommy)

キャラクター作成時の時の音楽。非常に落ち着いた曲だけど好きですねえ。落ち着くわー。

ファミコン版の曲も悪くないけどPC88版の方が音楽は好きですね。魔法の種類も多いしね。

龍骨鬼戦 月風魔伝 1987

龍骨鬼戦

月風魔伝 龍骨鬼戦BGM 作曲:魔遺慶流(前沢秀憲) 

この曲は子供の時から大好きでした。当時、家に留守番電話が来ました。

その留守電で「ピーって言う音の後メッセージを残してください。」とアナウンスが流れるんだけど、バックに流れる音楽をこの音楽にしようとした記憶があります。

結局、なんとか設定はできたんだけど、音量が小さくてあんまり聞こえなかったんですよね(笑)。

Bloody Tears :悪魔城ドラキュラ2: 1987

Bloody Tears

Dracula II Music (FDS) – Bloody Tears 作曲:コナミ矩形波倶楽部(松原健一、とんまくんのパパ、坂元信也)

続編でも何度もリメイクされている悪魔城ドラキュラ屈指の名曲。

盾で玉をはじき返すのが好きでした。あと、夜の町の音楽は子供にはちょっと怖かったよ。

タイトルBGM リンクの冒険 1987

リンクの冒険

リンクの冒険 オープニング【ゼルダの伝説】 作曲:中塚章人

OPのこの曲もいいけど神殿の音楽もカッコイイのでオススメです。 

昔の記憶が蘇ってきました。手の甲にリンクと同じようにマジックで紋章を母に書いてもらい、はしゃいでいたのを思い出しました。

30年近く前の事ですね…

( -_-)

麓・幹エリア ファザナドゥ 1987

ファザナドゥ

NSF Music ファザナドゥ(Faxanadu) Track 7 作曲:竹間淳

フィールドの音楽です。なかなか明るくて良い曲。ただ動画の曲は音がのっぺりしているような?

パスワード入力時の音楽も非常に悲しげでグッドです。あと、教会の音楽もやたらと豪華で好きですね。

父が最初の町で敵を倒し続けて強い盾とデスの魔法を買っていた時は驚愕しましたね。最初の町にはお金を落とす敵が1匹しかいないのに。何時間倒し続けたんだろうか。

こんなの絶対おかしいよ(笑)。

龍戦士のテーマ 飛龍の拳II ドラゴンの翼 1988

飛龍の拳II ドラゴンの翼

飛龍の拳Ⅱ/ファミコン 作曲:久米由基 メインテーマ

燃える~。この曲は私の中でファミコントップ10に入ります。

ニコニコで「俺の出社時のテーマ」というコメントを見た事がありますが、この曲を聞いて行くとやる気がでるかも。

Flash Flash Flash :ボスコニアン(BOSCONIAN): 1988

ボスコニアン

VGM Hall Of Fame: Bosconian – Flash Flash Flash (X68000) 作曲:古代祐三

ゲーム名曲を求めていて発見した曲。古代はやはり天才ですね。あっという間にこの曲を書き上げたらしいですよ。

ゲーム自体は古いシューティングゲームですがかなりカッコイイ曲です。ゲームミュージックが好きな人は抑えておきたい神曲。

ちなみにX68000っていうのは古ーいパソコンの事です。windows95よりかなり前のね。

冒険の旅 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 1988

ドラゴンクエストIII そして伝説へ

ドラゴンクエストⅢ 「冒険の旅」 ゲームミュージック Dragon Warrior Ⅲ Adventure Game Music 作曲:すぎやまこういち

私の中で一番ドラクエらしい曲といえば、この曲です。 非常に壮大で素晴らしい名曲。

やはりドラクエ3は転職システムが素晴らしかった。転職するとレベル1になり能力値が半分になるけど、魔法は覚えたままっていうのがよかったですね。

よくよく考えるとこの転職システム、ウィザードリィのパクリですよね(年齢はないけど)。まあ面白いからいいけど。

反乱軍のテーマ:ファイナルファンタジーII:1988

ファイナルファンタジーII

FF2 NES Music – The Rebel Army 作曲:植松伸夫

ff2と言えばやはりこの曲。ボス戦の音楽もなかなか良かったですが。

バレスタイン城:ワンダラーズフロムイース(イースIII): 1989

バレスタイン城

イース3 (PC88) バレスタイン城BGM 日本ファルコム Ys-III Falcom 作曲:石川三恵子

夕日のバックが綺麗なシーンが印象的でした。アドルさん16歳が無双するに相応しい曲です。燃える~。

「翼を持った少年」もかなりの名曲。イース3では敵の出ない地上でかかるのが勿体無い。

フィールド :アウトライブ: 1989

アウトライブ

Outlive – Dungeon Theme 作曲:影山雅司

フィールドの音楽。このゲームはメカメカしい雰囲気が好きなゲームでした。

効果音とか音楽とかが素晴らしいゲームでしたね。

怒闘 :魔界塔士Sa・Ga: 1989

魔界塔士Sa・Ga

創造者の神 4 Mutants Flare Creator – 伝説 魔界塔士 SaGa Final Boss Battle 作曲:植松伸夫

やはり、名曲ですね。魔界塔士Sa・Gaはスクウェアが大躍進した祈念すべきゲームです。動画は英語ですが、曲は同じなので気にしないで下さい。

RIDDLE:悪魔城伝説: 1989

悪魔城伝説

Akumajou Densetsu Music (FC VRC6) – Riddle 作曲:コナミ矩形波倶楽部

AQUARIUSかSTREAMにするか、かなり迷いました。 当時のコナミの曲は神がかっていますからね。

ナターシャのテーマ :クリムゾンⅡ邪神の逆襲: 1989

クリムゾンⅡ邪神の逆襲

Crimson II (PC-88) – Chapter of the Female Warrior Natasha: Field 作曲:笹井 隆司、藤岡千尋、他

誰かwikipediaにページを作ってください…クリスタルソフトが潰れたから必要ないと思う人が多いのかな。

やはりクリムゾン自体がマイナーなのか。

EIGHT MELODIES MOTHER(マザー) 1989

MOTHER

Mother 1 (EarthBound Zero) Music – Eight Melodies 作曲:鈴木慶一、田中宏和

ギーグと戦っていて歌うと流れる曲です。歌を繰り返す事で少しずつメロディーが長くなっていきます。

冬を感じられる曲が好きな人はSNOW MANもおすすめ。

水の巫女エリア :ファイナルファンタジーIII: 1990

水の巫女エリア

【FC版】ファイナルファンタジーⅢ~Original Sound Version~ 【サントラ】 作曲:植松伸夫

なんとも悲しげな曲です。ボス戦の曲にするか迷いましたが、こちらにしました。沈んでいた大陸が浮上したのには本当に驚きました。

天の声 :桃太郎伝説ターボ: 1990

桃太郎伝説ターボ

[GAME BGM] 天の声 – 桃太郎伝説ターボ (PCE) 作曲:関口和之

長いパスワードもこの音楽のおかげでそこまでイヤじゃなかったです。当時のゲームとしてパスワード入力画面に名曲を配置するのは常だったのかもしれません。

ドラクエ2やファザナドゥも正にソレでした。

DON’T LEAVE ME ALONE :ネメシス(Nemesis): 1990

ネメシス(Nemesis)

Nemesis (GB) – DON’T LEAVE ME ALONE 作曲:コナミ矩形波倶楽部(坂元信也, 山根ミチル, 竹ノ内裕治, 冨田朋也)

最後の面の曲。グラディウス2でも使われていた曲なので知っている人もいるかも。

死闘の果てに(ボス戦) :Sa・Ga2 秘宝伝説: 1990

Sa・Ga2 秘宝伝説

SaGa2 秘宝伝説 Battle2 死闘の果てに 作曲:伊藤賢治

消えるデータともいつも戦っていたので、クリアーした回数としてはそんなにクリアーしてないゲーム。

やり直した回数で言えば、数十回だと思います。

灰色のダンジョン :ソーサリアン: 1990

灰色のダンジョン

 作曲:久保田浩、上保徳彦

なかなか熱い曲。名曲が多いソーサリアンの中でも非常にカッコイイ。

Souvenir of Sanctuary :サイオブレード: 1990

サイオブレード

Psy-O-Blade: Moving Adventure – Souvenir of Sanctuary 作曲:長谷川和伯, 冨田茂 EDの曲

EDでかかる曲。時間ができたらpc98版もやってみたいなあ。

Main Theme :時の継承者 ファンタシースターIII: 1990

時の継承者 ファンタシースターIII

ファンタシースターlll オープニング / Fantasy Star 3 OP 作曲:竹内出穂 OPの曲

名曲OPだと思います。ドラクエ5に結婚システムをパクられたけど、名曲には変わりはありません。

戦闘時に状況によってちょくちょく変わる音楽がめずらしかったですね。

ジプシーダンス ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 1990

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

Let’s Listen: Dragon Warrior IV (NES) – Gypsy’s Dance (Extended) 作曲:すぎやまこういち

ドラクエの戦闘曲で一番好きな曲かも。4章になっていきなり戦闘の音楽が変わるなんて当時はめずらしかったですよね。

初めてドラクエ4の馬車を見た時は本当に驚いたものです。後、キングスライムにも感動したなあ。

ED :重装機兵レイノス: 1990

重装機兵レイノス

Assault Suit Leynos Ending (JP) 作曲:鈴木隆志

20秒くらいからのED曲です。壮大な感じがする名曲です。動画はネタばれがあるので見る際は注意して下さい。

まあ、若い人が今更やる事はないだろうレトロゲームなので気になる人はいないかな。

フィルモア :アクトレイザー: 1990

アクトレイザー

【30分耐久】SFC アクトレイザー フィルモア 作曲:古代祐三

神曲すぎる。もう書くのは4回目くらいだけど、古代さんは初めてのスーファミ作曲で作った曲がこの曲だったそうです。

スクウェアがヤバいと思って、FF4の音楽を作り直すハメになったという逸話が残っています。そのくらいこの曲は衝撃的だったという事です(あくまで当時としてはね。)

アクトレイザーは全体的に良い音楽が多いので他の曲も聞いて欲しいですね。

喜望峰でダンス :大航海時代: 1990

大航海時代

【PC98】大航海時代_洋上南部_FM音源BGM 作曲:菅野よう子

PC98の名曲を探していた時に発掘した名曲です。自然の厳しさと恐ろしさが伝わってくるような名曲。FM音源で育ったのでこういう音が大好きです。

菅野よう子さんはやはり凄いなあ。カウボーイビバップのopの人ですよ。

ゴルベーザ四天王とのバトル :ファイナルファンタジーIV: 1991

ファイナルファンタジーIV

【FF4】28 – The Dreadful Fight(ゴルザベーザ四天王とのバトル)High Quality Soundtrack 高音質 作業用BGM サントラ 作曲:植松伸夫

四天王との戦いの時にかかる曲。でもバルバリシアにちょっと苦戦しただけで、後はわりと簡単に倒せた気がします。

四天王は弱点があるのでそこを付けばそれほど強くないですし。FF3までのターン制が廃止されてFF4は早くコマンドを入力しないと敵にヤラレルのが当時は斬新でした。

New Messiah :ドラキュラ伝説II: 1991

ドラキュラ伝説II

[GB]ドラキュラ伝説Ⅱ – New Messiah(ガラスの城BGM) 作曲:船内ひでひろ

ガラスの城BGMです。お城がけっこう長いけどこの曲のおかげで問題ナッシングです。

このゲームお肉がいろいろな場所に隠してあるけど、あんな物食べてお腹壊さないのかな。肉は腐りかけが美味しいとも言うから問題ないのかもね。

異次元のテーマ :時空の覇者Sa・Ga3完結編: 1991

時空の覇者Sa・Ga3完結編

Sa•Ga 3: 時空の覇者 / SaGa3: Jikuu no Hasha / Final Fantasy Legend III Track 11 作曲:笹井隆司

異次元のテーマはピコピコ音の真骨頂ですよ。音源がショボくても良い音楽は作れるんですねえ。素晴らしい。

最初の戦闘でメルローズから「バトルアクス」を奪い取ったのは良い思いで。それからポルナレフをいつもロボットにしてました(笑)。

Lair Lair Lair? :ワンダーボーイVモンスターワールド3: 1991

ワンダーボーイVモンスターワールド3

Monster World III / Wonder boy in monster world Music Genesis/Megadrive – Sky Castle 作曲:坂本慎一

ラストダンジョンの曲です(天空にある城の)。城の中は巨大な迷路になっていて、様々な罠や仕掛けがされていました。

初めて行った時は本当に苦労します。動く床の上をひたすらジャンプして進む所は苦労した方も多いかと。蛇が邪魔ですよね。

STAR LIGHT ZONE :ソニック・ザ・ヘッジホッグ: 1991

STAR LIGHT ZONE

作曲:中村正人

Dreams Come Trueの中村正人が作曲しています。ゲーム内では綺麗な宇宙のステージで流れる曲です。

アメリカではマリオ並の知名度を誇るソニック。日本ではあまり有名ではないですよね。

外人さんは本当にアクションゲームが大好きですからね。古いUFOキャッチャーに使われていた曲でもあります。

悲しみの戦士達 :ラグランジュポイント: 1991

ラグランジュポイント

ラグランジュポイント タムの最後 作曲:コナミ矩形波倶楽部

曲は0:50くらいからです。一応ネタばれありなので注意してください。ファミコン初?のビュジュアルシーンが見れます(笑)。

中ボスの音楽です。やはりオレギ戦が非常に印象深いですね。クリスが怒っているのにすぐにパニック状態になる矛盾(笑)。豆腐メンタルなんですね?わかります。

4面の曲 :ゲイングランド: 1991

ゲイングランド

Gain Ground (Genesis) Round 4 Music 

メガドライブ版オリジナルの面の曲。アーケード版などでは、4面自体が存在しないらしい。この面やたらと敵が強くて、仲間がどんどんヤラレテいきます。

TSUGARU :究極タイガー: 1991

究極タイガー

Demonius Music picks number #5 Twin Cobra (Kyuukyoku Tiger) -Stage 4 Tsugaru – Sega Genesis 作曲:上村建也

2面のボスが倒せなくて小さい頃泣いた記憶が…何にせよ一生懸命やる事は良い事です(笑)。

今やったら5面まではいけるとは思うけど、全面クリアーできる自信はないなあ。5面のボスが強いからね。

戦闘3(攻城戦) :天地を喰らうII 諸葛孔明伝: 1991

天地を喰らうII 諸葛孔明伝

天地を喰らうII 攻城戦BGM 作曲:藤田靖明

このゲーム欲しくてたまらなかったんだけど買ってもらえなかったんですよね。色鮮やかな体力ゲージが大好きでした。

今考えると、何が面白いそうなのか全くわからないんだけど、当時は欲しかったんだよなあ。

ルルアの森 :ガデュリン: 1991

ガデュリン

GD Leen OST:Field#1 作曲:大山曜、礒江俊道、穴井正和

OPの曲もなかなか壮大な感じの名曲です。

ガデュリンはスーファミ最初のRPGだったと思います。まだスーファミのソフト自体が少なかったので、選択の余地がなくてやった人も多いでしょう。

裏の地上 :ゼルダの伝説 神々のトライフォース: 1991

ゼルダの伝説 神々のトライフォース

【30分耐久】ゼルダの伝説 神々のトライフォース 闇の世界 作曲:近藤浩治

闇の世界の曲です。表の世界とは一味違った凶暴そうな敵キャラにワクワクしました。爆弾を投げてくる1つ目巨人、シールドを食べてくるありえない敵…

OP曲 :レンタヒーロー: 1991

レンタヒーロー

Rent a hero OPENING(Megadrive) 作曲:

レンタヒーローのopでかかる曲です。当時のゲームとしてはめずらしいOP付きのゲームでした。

ソニックカッターがカッコイイ!

ビッグブリッヂの死闘 :ファイナルファンタジーV: 1992

ビッグブリッヂの死闘

FF5 ビッグブリッヂの死闘 作曲:植松伸夫

ガラフさんが無双(無謀)する時にかかる曲。FF5屈指の名曲として高い人気を誇る。ちょwお前、前に出すぎ!と思った人も多いかと。

ストッパー :ドラゴンスレイヤー英雄伝説II: 1992

ドラゴンスレイヤー英雄伝説II

PCE版 ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱ ストッパー 作曲:石川三恵子, 白川篤史

ストッパーはかなり有名な名曲なので知っている人も多いかと。まあ若い人はPCエンジン?何ソレおいしいの?ってな感じで本体すら知らなくてもおかしくないけど。

地底の洞窟の曲もかなり良かった。というかゲームをプレイした人は永遠と聞かされるので(笑)絶対に記憶に残っているハズ。

なすびみたいな敵とこの曲は絶対に忘れられない。

OP :ロードス島戦記: 1992

ロードス島戦記

PCE版 ロードス島戦記 OP

OVAを元にしたOPだが、最後の方が少し異なっている。やはりロードス島は初代が一番ですね。新ロードスもリアルタイムで見てたけど、ディードリットみたいなキャラがいないからやはりムリポ。

地上BGM :スーパーマリオランド2(6つの金貨): 1992

スーパーマリオランド2(6つの金貨)

Super Mario Land 2 OST – Athletic 作曲:戸高一生

小学校でとても流行っていました。持っている人は多かったなあ。クラスメイトにクリアーできない人がいて、エンディングを見せるという約束をしたけど結局その約束は果たせませんでした(笑)。

クレーンゲームでアイテムをゲットするのも楽しかったですね。

悪魔の息吹 :シャイニング・フォース 神々の遺産: 1992

シャイニング・フォース 神々の遺産

Shining Force – Battle 5 [Genesis] Music 作曲:吉村政彦

EDにかかる曲かこちらか迷いました。この曲は変身前のダークソウル戦でかかる曲です。前作のダクネスをやっていた方ならおおっ!

となる事間違いなしです。ブルードラゴンで経験値稼ぎやりまくったなあ。確かレベル33?までしか経験値がもらえないよね。

ダークドラゴンの経験値だけでマックス隊長のレベルを80くらいまで上げた記憶があります(笑)。

リターンしか使えないのにMPが20超えてましたが何か?

BEAT OF EMOTION :ソーサルキングダム: 1992

ソーサルキングダム

35. Sorcerer’s Kingdom – Beat of Emotion 作曲:たなかまみ・島村陽一

レベルのないRPGでした。隠しアイテムがノーヒントで草むらに落ちていたりするマニア向けのゲームでしたね。

何のヒントもないので隠しアイテムが存在する事すら知らずクリアーした人も世の中にはたくさんいるんでしょうね。

ああっ!なんて不親切なんだ昔のゲームは…..でもそこがいい。

下水道 :ロマンシング サ・ガ: 1992

下水道 :ロマンシング サ・ガ

ロマンシング・サガ 下水道 作曲:伊藤賢治

ロマサガ1をやっていると、何度も聞くハメになる曲。下水道の曲が何故か異様にカッコイイ(笑)。

レオンハルトを仲間にできたり(クリアーまで連れ回し可能)、データを解析して裏技を動画にまとめている人がいたのが印象深いです。

ゲームには容量やストーリーの関係でカセットの中にデータとしては残っているけど、実際には使われていないアイテム(ゲーム本編に登場しない)などが残っている事があるのを学びました。

危機 :聖剣伝説2: 1993

聖剣伝説2

[SFC]聖剣伝説2 – 危機 作曲:菊田裕樹

「子午線の祀り」も人気があるけど、やはりこの曲が一番燃えます。ピンチからの反撃と言った流れが曲からわかりますね。

曲の転調する所から反撃開始です。聖剣2は有名なフリーズバグがあるのでやる場合は注意しましょう。

ラストバトル :天使の詩II 堕天使の選択: 1993

天使の詩II 堕天使の選択

ラストバトル 天使の詩II 堕天使の選択 bgm 作曲:なるけみちこ

ラスボス戦の曲。ワイルドアームズやスマブラXとかの曲を後に作る「なるけみちこ」の曲なので興味のある方はぜひ聞いてほしい。

ゲームはCDなので全般的に良い曲が多い印象でした。隠しアイテムとイベントの多さは凄くて、やりがいのあるRPGでしたね。

画像は恐らく、「バカ、アレフ」ってティアラにアレフが怒られるシーンw。前作の主人公ケアルもいたシーンだったような。

PS1 Dungeon arrange 2 :ファンタシースター千年紀の終わりに: 1993

ファンタシースター千年紀の終わりに

22. Phantasy Star IV – PS1 Dungeon Arrange 2 作曲:竹内出穂 ダンジョンの曲

セガマークⅢのファンタシースター1の曲をアレンジした曲。かなりカッコイイ曲に仕上がっています。物語の盛り上がる所で使われていたので記憶に残ります。

ジオ戦の音楽もかなりカッコよかったなあ。

営利 :ブレス オブ ファイア 竜の戦士: 1993

ブレス オブ ファイア 竜の戦士

「営利」ブレスオブファイア 竜の戦士 宿屋or道具屋のBGM 作曲:藤田靖明

「戟戦」とどちらの曲にしようか迷ったけど思い出があるこっちの曲にしました。忘れもしない友達の家で初めて聞いてカッコよさに驚いた曲でした。

まだ10歳くらいだった私でしたが、ビビビっと来ましたよ。

お店に入ると店員さんがおじぎしたり細かい部分も丁寧に作ってありましたね。

人の家に上がりこんで食べ物を勝手に食べるとお腹を壊したりするのが遊び心があって○。

七英雄バトル :ロマンシング サ・ガ2: 1993

ロマンシング サ・ガ2

Romancing Saga 2 music – 七英雄バトル(Seven heroes battle) 作曲:伊藤賢治

イトケンは戦闘曲を作るのが得意でないとか言っていたようですが、絶対ウソだろ(笑)。

ロマサガ2の皇帝システムは当時、子供だった私にはとても斬新で楽しかったですね。皇帝なので武器屋などから無料で武器が買えるのに衝撃を受けました。

「お代はいただけません」とか言われいくらでも買えます。意味なくたくさん買物した思い出。

すなのあらし :伝説のオウガバトル: 1993

伝説のオウガバトル

伝説のオウガバトル BGM – すなのあらし 作曲:松尾早人

中盤くらいから聞けるこの曲。やはり転調してからが素晴らしい曲です。

スクウェアの引き抜きで会社(クエスト)は無くなったんでしたかね?ああ諸行無常。

Sticker of Puyo Puyo :す〜ぱ〜ぷよぷよ: 1993

す〜ぱ〜ぷよぷよ

Super Puyo Puyo Soundtrack すーぱー ぷよぷよ #8 Sticker of Puyo Puyo 作曲:MATS

ゾウ大魔王との戦いからかかるカッコイイ曲。メガドラ版は音が篭っていたけど、サントラ版は音が澄んでますね。

youtubeのコメントにダンジョンマスターの曲に通じるものがあるという人がいた。何となくわかる気がする。

普段は無音なんだけど、とある場所に踏み込んだ瞬間に流れ出すあの変な音楽。ぷよぷよとダンマスやっていてさらに共感できる人は一体どのくらいいるんだろうか…

仲間を求めて :ファイナルファンタジーVI: 1994

ファイナルファンタジーVI

FF6 仲間を求めて 作曲:植松伸夫

小学生の時にリコーダーでこの曲を練習していたのが懐かしい。途中からキーが高くなるので非常に難しいんですよね。

学校指定のリコーダーじゃ音が出なかったんだっけ。

戦闘の曲:真・女神転生II:1994

真・女神転生II

[SFC]真・女神転生Ⅱ – 戦闘 作曲:増子司

今改めてみるとジャックフロスト可愛いよね。グッドデザイン賞をあげたい。

ね!:THE KING OF FIGHTERS ’94 :1994

THE KING OF FIGHTERS '94

NEOGEO sound KOF94 3 ne! 作曲:PEARL SHIBAKICHI

イングランドステージのネオジオCD版の曲。トランペットの音が爽やかでいい曲。

風の憧憬 :クロノ・トリガー: 1995

クロノ・トリガー

クロノトリガー 風の情景(フル) 音楽のみ 作曲:光田康典

風の憧憬か時の回廊を選ぶかめちゃくちゃ迷いました。まあ有名な曲なのでもはや説明する必要もないですかね。

中世でロボットが作業している様子が目に浮かびます。

四魔貴族バトル1 :ロマンシング サ・ガ3: 1995

ロマンシング サ・ガ3

【ロマサガ3】四魔貴族バトル1【作業用BGM】 作曲:伊藤賢治

名曲ばかりのロマサガ3。スクウェアの作ったスーファミソフトの中で一番名曲が多いゲームだと思う。バンガードやエレンのテーマ、それにラスボス戦の曲も良いです。

四魔貴族バトル2も凄い曲でした。

ハートフル・メカニック :第4次スーパーロボット大戦: 1995

第4次スーパーロボット大戦

Dai-4-Ji Super Robot Taisen (SNES) Music – Heartful Mechanic 作曲:?

あしゅら男爵の本拠地がこの曲でしたね。敵を倒してから、基地から脱出するまでが任務で、あと数マス届かなくてやり直しになった思い出があります。

バトル#2 :エストポリス伝記II: 1995

エストポリス伝記II

[SFC]エストポリス伝記Ⅱ – バトル#2 作曲:塩生康範

哀愁とカッコよさのある神曲。

ゲームとしては古の洞窟が不思議のダンジョンみたいで非常に面白かったですね。

空中庭園エアリア :魔法騎士レイアース: 1995

魔法騎士レイアース

岡元清郎 – 魔法騎士レイアース・空中庭園エアリア 作曲:岡元清郎

「白き氷のローゼン」かで迷ったけどこちらにしました。それからサントラに収録されていない「クレフ」っていう曲が凄い名曲でおすすめ。

レイアースは本当に良くしゃべるゲームでしたね。

エリスのテーマ :闘神伝: 1995

エリスのテーマ

BATTLE ARENA TOSHINDEN THEME OF ELLIS 作曲:?

格闘ゲームとしての完成度はそれ程ではなかったけど、結構遊んだゲームでした。

というかこのゲームくらいしかプレステは発売されてなかったし。

Avertuneiro Antes Lance Mao~戦いは終わった :幻想水滸伝: 1995

幻想水滸伝

Suikoden – Avertuneiro Antes Lance Mao (sound remastered) 作曲:東野美紀

EDでかかる曲。確か、開発者全員で歌ったというお話だったハズ。サントラに書いてあった記憶。仲間を108人全員集めるのはかなり骨が折れましたね。

1のデータを2にコンバートできるという事だったので仲間全員のレベル上げをずっとやっていったっけ。でもあんまり意味がなかった模様。

Rough Edge :鬼畜王ランス: 1996

鬼畜王ランス

鬼畜王ランスOP 作曲:Shade

曲のカッコよさは天下一。96年のゲームなので本来あまり動きのないopなのですが、かなり頑張っているのが分かるopですね。

続編の戦国ランスの「rebirth the edge」曲に繋がっています。サターンのドラゴンフォースを思い出すようなシミュレーションゲーム。

当時のゲームにしてはかなり頑張っていると思う。youtubeのコメント欄から見て、外人で好きな人も多いみたい。

最後に「ontology」という曲もかなりオススメです。魔人が責めてくる時にかかる曲なんだけど、得たいの知れない恐怖感とかが上手に表現できている曲です。 

ontology – 鬼畜王ランス

アウストリアの動乱 :ファイアーエムブレム 聖戦の系譜: 1996

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

作曲:辻横由佳

1章の音楽(精霊の森)も好きな曲でした。アイラに流星剣を発動されて何度もヤラレましたが(笑)。

TENSE ATMOSPHERE :スターオーシャン: 1996

スターオーシャン

Star Ocean – Tense Atmosphere (SNES) 作曲:桜庭統

あまり出番のない曲。ボスが極端に弱かったりで最後まで聞くチャンスがないのがもったいない良曲です。

始まり方が特に好きですね。桜庭さんはこのゲームで有名になったとかなんとか。

二人の時 :ときめきメモリアル~forever with you~: 1996

ときめきメモリアル~forever with you~

藤崎詩織-二人の時 作曲:メタルユーキ 歌:金月真美 

キラキラしている曲です。コナミが一番光輝いている時期だったのかもしれません。

キャラ関連グッズがゲームの売上げを超えた初の元祖ギャルゲー。

檄!帝国華撃団 :サクラ大戦: 1996

サクラ大戦

檄!帝国華撃団 作曲:田中公平 歌:横山智佐&帝国歌劇団 

歌なしの曲だけのヴァージョンも良いです。セガサターンの雑誌にはサクラ大戦が表紙を飾っている事がやたら多かった記憶。

荒野の果てへ :ワイルドアームズ: 1996

ワイルドアームズ

WILD ARMS 作曲:外山和彦

OPでかかる曲。やたらと兄が聞いていました。まあ良い曲だけど。「勇気」っていうダンジョンの曲もいいですよ。

Yui Narusawa :この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO: 1996

この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO

YU-NO (PC-98) – Yui Narusawa 作曲:島田竜(梅本竜)

FM音源はやはり好きですね。一番多感な時期に多く聞いたからなのでしょうか。メガドラやpc88辺りがFM音源です。

6時間リピートで聞いた事があるのはこの曲だけじゃないかな。精神が病んでいたんですね、わかります(笑)。

まあそのくらい聞いてもイヤにならない神曲という事です。

Like a fighting whirlwind :Only You -世紀末のジュリエット達-: 1996

Like a fighting whirlwind

Only You (PC-98) – Like a fighting whirlwind 作曲:Shade

EDにかかる曲。FM音源超カッコイイ。やはり音楽は性能じゃなくてセンスですよね。

エレキ・デ・チョコボ :ファイナルファンタジーVII: 1997

ファイナルファンタジーVII

エレキ・デ・チョコボ:ファイナルファンタジー7 作曲:植松伸夫

曲の始めや途中がベンチャーズを意識したような曲でしたね。強く印象に残っています。

ギターの練習をしていたからよくわかる!

(`・ω・´)

何もかもまるっとお見通しですよ。

And the Legend Begins :シャイニング・フォースIIIシナリオ1 王都の巨神: 1997

シャイニング・フォースIIIシナリオ1 王都の巨神

Shining Force III Scenario 1 OST – And the Legend Begins 作曲:?

かなりカッコイイ曲。シャイニング3は友情パワーが重要な要素になっていましたねえ。

仲間がやられたら友情レベルが下がるのでかなり萎えますが。シナリオが3つに分かれていて壮大なRPGでした。

シナリオ2はシナリオ1に比べてロード時間がコンマ何秒か短くなっていたので感心した記憶があります。

Battle#5 :サガフロンティア: 1997

サガフロンティア

Battle 5 作曲:伊藤賢治

サガフロの名曲と言えばこの曲ははずせません。高校の時、携帯の着メロに友達がしていました。

私もすぐにAUでダウンロードしようとしましたが、なくてガックリした記憶があります。当時は着うたは当然、なかったしゲームの曲なんてあまりなかったのですよ。

ないのなら作ればいいのよ!って事で、自分で音符を打ち込んで作っている人も結構いました。

華龍進軍 :三國志V: 1997

三國志V

三國志Ⅴ 華龍進軍 作曲:服部隆之

超がつく有名なドラマの曲とかを作っている方の曲です。気になる人は作曲者の方の名前で調べてみてください。

見た事あるドラマがかなりの確立であるかと。

Spinning Bird :ストリートファイターEX Plus α: 1997

ストリートファイターEX Plus α

Street Fighter EX Plus α – Spinning Bird (EXTENDED) 作曲:細江慎治

もうチュンリーの公式テーマソングでいいと思います。そのくらいの名曲ですよ。スピニングバードキックの後に気功掌とか繋がってたなあ。

このくらいの年の時が一番ゲームをしていたのかも。家にいる時は常にゲームをしていたような気がします。

Going On :Atlach=Nacha(アトラク=ナクア): 1997

Atlach=Nacha

アトラク=ナクア3部作 作曲:Shade

「這いよれ!ニャル子さん」に登場する「銀アト子」はこのゲームの比良坂初音(上の画像の姉様)をモデルにしています。ゲームをやった事ある人ならすぐに気づくはず。

ニャル子の原作者さんも初音姉さまが好きなんですね?わかります!それはそれとして、

30年近くゲームをやっているけど、こんなに好きになった曲は初めてかもしれません。アレンジされている曲も本当に良曲が多いのです。

「Atlach_nacha~Going on~」「Atlach_nacha~Huge battle~」「Atlach_nacha~Adoption~」の三部作をぜひぜひ、聞いて下さい!ていうか聞け!オレオレのオススメの曲を!

個人的に一番好きなのは、「Atlach_nacha~Adoption~」です。バイオリンの音がせつな過ぎる…何度聞いても飽きない…神曲の中の神曲や!

またアレンジされた曲の数が多い事。それだけこの曲がリスペクトされている証拠なんでしょう。私が知っているだけでも30曲くらいはありました。

歌有のヴァージョンも良いですよ。

Atlach-Nacha “Going on”

OP :水滸伝 天導一〇八星: 1998

水滸伝 天導一〇八星

作曲:?

渋くてカッコイイ曲が好きな方はどうぞ。シムシティとはまた違った国作りが楽しいゲームでした。

遠いまなざし :ONE ~輝く季節へ~: 1998

ONE ~輝く季節へ

One ~輝く季節へ~ BGM Track 20 (Faraway Look) 作曲:YET11(吉沢務)

やはりkeyのゲーム音楽は最高ですね(厳密にはkeyのゲームではないが。)。神曲ばかりで時間が奪われます。記事が書けないよ。この時間泥棒め!

ゲームの中の漢字テストが結構難しいよね。

戦闘!チャンピオン :ポケットモンスター金・銀: 1999

ポケットモンスター金・銀

作曲:増田順一, 一之瀬剛

実はポケモンはあまりした事がないんですよね。まあ世代じゃないので仕方ない部分もありますが。でもこの曲は純粋にかっこいいと思います。

The Man with the Machine Gun :ファイナルファンタジー VIII: 1999

ff8

Final Fantasy VIII – The Man with the Machine Gun [HQ] 作曲:植松伸夫

ラグナ編の戦闘時の曲です。とてもカッコイイですよね。

この曲以外だとボス戦の音楽もなかなかですよ。

Miracle Moon〜お月様が中継局〜 beatmania APPEND GOTTAMIX 1999

Miracle Moon

Miracle Moon ~お月様が中継局~ 作曲:Togo Project(藤後浩之) 歌:新谷さなえ

オタクなオレオレより一枚上手なオタク友人が、教えてくれた曲。お金がなかったのでビートマニアはしなかったんだけど、やってたらハマってたかも。

音ゲーにはまだ私が知らない名曲がたくさんあるんだろうなあ。この曲も凄い完成度です。時代が変わってもコナミはやりますね。

鳥の詩 :AIR: 2000

AIR

【AIR】 鳥の詩 【高音質】 作曲:折戸伸治 歌:Lia 

歌っているのは結婚してリア充になったLiaさん。アニメのシャーロットで久しぶりに歌声を聞きましたが、相変わらず歌は上手でした。

結婚すると声が出なくなる歌手の人が多いのですが、凄い事だと思います。逆に言うとそれだけ子育てが大変だと言うことなんでしょうね。

ザナルカンドにて :ファイナルファンタジーX: 2001

ファイナルファンタジーX

【FFⅩ】名曲 ザナルカンドにて 高音質 作曲:植松伸夫

ゲームをやっていたら何度も耳にする事になる曲です。印象に残っている人も多いかと。

ダークプリズン :スーパーロボット大戦α外伝: 2001

スーパーロボット大戦α外伝

スーパーロボット大戦α外伝を偲ぶ ダークプリズン 作曲:鶴山尚史、花岡拓也

ネオグランゾン戦の音楽だったと思います。強敵にふさわしい、いい曲です。

Velocity of sound :ソニックプリンセス: 2001

ソニックプリンセス

ソニック プリンセス / MOMO [ ErogesongFull 2001 ] 作曲:中沢伴行 歌:モモイヒトミ(MOMO、桃井ひとみ) 

マイナーゲームだけどなかなかの良曲。初音ミクに似ている?このゲームのキャラの名前がググっても出てきません…..

公式サイトは削除され、wikipediaにもページがないので誰か教えてください…

未来 :水月: 2002

水月

作曲:?

寝る前とか落ち着きたい時に良い曲かも。にしても作曲者がどこを探しても出てきません。

バトルテーマ EX :アンリミテッド:サガ(Unlimited:SaGa): 2002

バトルテーマ EX

アンリミテッドサガ バトルテーマ EX (2 Loop) – “SAGA Unlimited – Battle theme EX” 作曲:浜渦正志

システムが複雑な初心者お断りなゲームでした。でも音楽は良いのですよ。

ゲームが異様に安く売っているのをお店で何度もみました。一般受けしずらいゲームだったのは間違いない。

U.N.オーエンは彼女なのか? :東方紅魔郷: 2002

U.N.オーエンは彼女なのか?

東方原曲 紅魔郷 EXTRAボスフランドール U.N.オーエンは彼女なのか? 作曲:ZUN

おてんば恋娘も何百回も聞きました。東方の曲は本当に名曲が多いですよね。ドナルドMADやら、歌有verやら様々な動画がありました。ニコ動を有名にした曲の1つなのは間違いない(適当)。

シナリオ :白詰草話: 2002

白詰草話

白詰草話 ~ Episode of Clovers OST ~ Reset – シナリオ Full ver 作曲:Tatsuo Kimura 歌:YUMI(reset) 

詳しくは知らないが、インディーズでも賞を取った曲らしい。それがゲームに使われたのかな。歌はそんなに上手とは思わないんだけど名曲だよね。聞くと、小室哲也の曲を思い出します。

beloved 〜桜の彼方へ〜 :それは舞い散る桜のように: 2002

それは舞い散る桜のように

【それは舞い散る桜のように】Beloved 作曲:内藤侑史 歌:spanky 

制服が食い倒れみたいという事で一部で有名なゲーム。未使用曲のYURIAverの「style」もかなりの名曲です。どちらも捨てがたい。

1000の言葉 :ファイナルファンタジーX-2: 2003

ファイナルファンタジーX-2

【FF10-2】挿入ムービー 1000の言葉/倖田來未 作曲:松枝賀子 歌:倖田來未 

急に歌いだしたり、ガン使い出したりで、ユウナの露骨なイメチェンに一番驚きました。

CROSSING :CROSS†CHANNEL: 2003

CROSS†CHANNEL

CROSS†CHANNEL – CROSSING 作曲:Funczion SOUNDS 歌:Marica 

神ノベルゲーと名高いクロスチャンネルからはこの曲。しかしもう10年以上も前のゲームなのか…

シナリオを読んだ時に、感動のあまりRita(理多)がサインを下さいと言ったとか。そのくらい素晴らしいシナリオです。

このゲームを超えるシナリオはこの先出てくるのかな。

永遠のアセリア :永遠のアセリア: 2003

永遠のアセリア

永遠のアセリア 作曲:matur suksema 歌:川村ゆみ

テレビCMを思い出します。確かこの曲だったハズです。

ネクロファンタジア – 八雲紫のテーマ :東方妖々夢: 2003

東方妖々夢

東方原曲 妖々夢 PHANTASMボス・八雲 紫のテーマ ネクロファンタジア 作曲:ZUN&上海アリス幻楽団

やはり何度聞いてもいい曲はいいですね。めちゃくちゃカッコイイ!

久しぶりに東方の曲聴いたけどやはり東方の音楽は別格ですね。ZUNさんが音楽を聴いてもらう為にゲームを作ったというのがうなずけます。

そして弾幕シューティングを作る辺りがセンスがいいですね。ZUN最高だぜ(ステマ)。

ニコニコ動画で東方を知った新参ですが何か?

Dash! to truth :大番長 -Big Bang Age-: 2003

大番長 -Big Bang Age

Dash! To Truth 作曲:Shade 歌:ブリジット本田 

アリスソフトのゲームはカッコイイ曲が多いですね。特にギターが素晴らしい。

大番長の曲は全体的にカッコイイです。「Take me to Another World」が一番カッコイイですけどね。これも本当にいい曲。曲の始まり方が神がかっています。

Take me to Another World -大番長 OST-

Apparition LE-MIX :テイルズウィーバー: 2004

テイルズウィーバー

Tales Weaver OST – Apparition LE-MIX by Park, Jin-bae HD 1080 作曲:ESTi

私がTWをしていた時はチュートリアルの時にかかる音楽でした。多分今はこの音楽がじゃないと思います。

システムがかなり変わりましたし。初めてプレイしたオンラインゲームだったので本当に感動しました。

このゲームは今までのゲームとは違う、無限の世界が広がってる!って興奮したのを覚えています。

2年間したけどまったり無課金でやってたのでレベルがカンスト(最高レベルまで上げる)できなかったのが心残り。

それにしてもゲーム内で出会った廃人様達(ゲームに命をかけている人の事)は本当に凄かった。

いつログインしても必ずゲーム内にいる人、1日15時間以上経験値稼ぎする人、メンテからメンテまで一度もログアウトしてない人(1週間PC付けっぱなし?)、フリマの全ての物の値段を1時間置きに調べてサイトにアップする人…

私の想像を遥かに超えていました。彼らなら、ドラクエ5の全キャラレベル99なんて1週間でやれるでしょうね。頭おかしい人(いい意味で)ばかりでした…

オンラインゲームってハマると本当に怖いんだなって痛感しましたね。私は2年しかやってないので全然大丈夫ですよ!

小さな勇気~がんばれ女の子! :Toheart2: 2004

小さな勇気~がんばれ女の子

小さな勇気 ~がんばれ女の子! character song 作曲:下川 直哉 歌:柚原 このみ(落合祐里香) 

トゥーハート2のキャラクターソングの曲。思わず、

(゚Д゚ノノ”★パパン!!

とやりたくなる良曲です!

最近、「ゆりしー」こと落合祐里香の名前を見ないような気がします。

プロ意識が足りないって2chねるで叩かれていたのは覚えているけど。このみの声の高さが最初の方と後半で全然違うそうな。

私は全然気づきませんでした(笑)。

Can you feel crying alone :W〜ウィッシュ〜(ダブルウィッシュ): 2004

W〜ウィッシュ〜

WWish(ダブルウィッシュ) 作曲:志倉千代丸 歌:tiaraway(千葉紗子 と南里侑香) 

やはり何度聞いても良いですね。作曲の人がシュタゲの人ですね。ふむう。

魂響 :魂響〜たまゆら〜: 2005

魂響〜たまゆら

魂響 作曲:上松範康 歌:片霧烈火 

片霧烈火さんは歌が本当に上手ですね。惚れ惚れするような歌声です。この曲で初めて知った方です。

他にも数々の名曲を歌っています。

Princess Blood :黒の歌姫: 2005

黒の歌姫

黑之歌姬 OP 「Princess Blood」Rita 作曲:藤田淳平(Elements Garden) 歌:Rita 

OP詐欺で名高いクロックアップの曲です(笑)。

ED曲の「祈りの翼」とかなり迷ったがこちらに。Ritaの歌の中で一番好きかも。この歌も空耳ソングがありましたねえ。きゅうり=国だったり…懐かしい。

True My Heart :Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-: 2005

Nursery Rhyme

フル きしめん【コメ付き】 作曲:a.k.a.dRESS 歌:ave;new feat.佐倉紗織 

ニコ動初期でめちゃくちゃ流行った「きしめん」。この曲を聴きすぎたせいで、佐倉紗織の声を聞くと自動的にこの曲が連想されるまでになってしまいました。空耳の歌詞を考えた奴は神。

空耳の種類は数多く、当時のニコ動では見る度に歌詞が変わっていました。空耳職人の恐ろしさを思い知った曲です。あそこまで完成度の高い空耳だったら曲を作った人も本望でしょうね。

やはり「でんぐり返った嫁~」の部分がイイ!

ちなみに正しい歌詞の動画は

Nursery Rhyme OP – true my heart(完整+歌詞)

Love.Exe(ラブドットエグゼ) :BALDR FORCE EXE (バルドフォース エグゼ: 2005

BALDR FORCE EXE

LOVE.EXE 作曲:桃井はるこ 歌:桃井はるこ

キックっていうのかな?それが物凄くリズミカルでいい感じです。桃井はるこ、会心の曲の1つ。

ニコニコ動画ですがライブヴァージョンもついでに貼っておきます。

桃井はるこ『LOVE.EXE』@TOgether

いろんな意味でかなり怖い動画だけど、モモーイの歌が上手なのがわかるかと。

見所は、左下辺りのガチのオタ芸を打つ軍団と、ステージ右上の黄色い服来た人(ダンサー?)です。動きがキレッキレッで凄いですw。

キーワードは「訓練された客」!

The Engaged Fortune :ぱすてるチャイムContinue: 2005

The Engaged Fortune

Stepmania – The Engaged Fortune 作曲:Shade

曲のラストの怒涛のドラムが超かっこいい!燃えるっすよ。ラップ付の歌アリバージョンもオススメです。

ゲームは戦闘がややイマイチだったのが惜しいかな。キャラは個性的で100点なんだけどね。

風神少女 :東方文花帖: 2005

東方文花帖

東方原曲 文花帖 撮影曲5 風神少女 作曲:ZUN&上海アリス幻楽団

曲の始まり方がいいですね。東方は音楽のレベルが本当に高いです。今度は東方の曲だけで、ランキングでも作ろうかな。

作ってみました。⇒ おすすめの東方アレンジ曲まとめ!

フラワリングナイト – 十六夜咲夜のテーマ :東方花映塚: 2005

フラワリングナイト – 十六夜咲夜のテーマ

東方原曲 花映塚 十六夜 咲夜のテーマ フラワリングナイト 作曲:ZUN&上海アリス幻楽団

ナイト・オブ・ナイツと言った方がわかる人が多いかな。ギターの激しいあの曲の原曲。

Little My Star :魔界天使ジブリール2: 2005

魔界天使ジブリール2

U-Little my Star Full Ver. 作曲:U 歌:U 

切ない気持ちになる名曲。ゲーム内容と釣り合ってないよね(笑)。凄い良い曲なんですよ。

昔、ニコニコ動画に「ジブリ」と検索して来てしまい、「ジブリール」中毒になる人が続出していた事があったようです(笑)。ジブリール4のopも「テヘペロ」する良opだったはず。

やはり貼ろうw

(・ω<)は1:10頃

♪~(゚ε゚ )は1:25頃

魔界天使 ジブリール4 OP 1080p

arcane :ジオグラマトン -Dyogrammaton-: 2005

ジオグラマトン -Dyogrammaton-

ジオグラマトン -Dyogrammaton- / YU-KI [ ErogesongFull 2005 ] 作曲:a.k.a.dRESS 歌:YU-KI 

昔、流行したパラパラみたいな曲は好きなんですよね。この曲はちょっと違うかな?

クロックアップは良OPを作る事が多いので覚えておきましょう(笑)。

IN THE DARK :The God of Death: 2005

The God of Death

Riryka(みるくくるみ) 『In the Dark』 【The God of Death OP】 作曲:Angel Note 歌:Riryka(みるくくるみ) 

曲名の通りダークな感じが出ている良曲。

変身後のテーマ :NAMCO x CAPCOM: 2005

NAMCO x CAPCOM

【ナムカプ】 変身後BGM 【BGM】 作曲:弓達公雄

変身後にかかる曲。本当は原曲の方が好きだけど動画が見当たらなかったから仕方ないね。やはりノリが良い。

Rebirth the edge :戦国ランス: 2006

戦国ランス

Rebirth the Edge -戦国ランス OST- 作曲:Shade

超かっこいい曲です。いつかギターで弾けるように練習しよう!そうしよう。Shadeさんの作る曲はギターが本当にシビれます。

未来への咆哮 :マブラヴ オルタネイティヴ: 2006

マブラヴ オルタネイティヴ

未来への咆哮 作曲:影山ヒロノブ 歌:JAM Project 

燃えるPCゲームソングと言えば、まずこの曲が挙がりますね。数々のMADで使われている名曲なので知っている人も多いかも。

なんといってもJAM Projectですからね。歌を歌ってもらう為に、ゲームをプレイしてもらったシナリオを読んでもらったという話を聞いた事があるんだけど本当なんだろうか。

だとしたら凄い情熱ですよね。発売も5回も延期したというし…

進撃の巨人の元ネタになったゲーム。面白いけどかなり長いゲームなので覚悟してプレイしよう。

友達がこの曲を使ったドラゴンボールのMADで号泣したと言ってました。恐らく、人造人間2人にご飯がやられるMADと推測。

StarTRain :StarTRain: 2006

StarTRain

StarTRain  デモ 作曲:mi:cs 歌:遊女(YuNa) 

なかなかの良曲。このゲームは一切プレイした事はないですが。想像力が全てを補完してくれるのでOKです。

音楽が気になって手を出したアニメやゲームも多いです。

銀の意志 金の翼 :英雄伝説 空の軌跡SC: 2006

英雄伝説 空の軌跡SC

空の軌跡SC 主題歌 『銀の意志 金の翼』 Full Ver. 作曲:Falcom Sound Team jdk 歌:山脇宏子 

有名な曲なのでゲームミュージック好きな人なら知っている人も多いと思います。

ファルコムはいい仕事してますねー。

魂の慟哭 :Lost Child: 2006

魂の慟哭

魂の慟哭 – MW 【FULL 歌詞付きin動画】 作曲:細井聡司 歌:MW(片霧烈火、霜月はるか)

なんか仮面ライダーっぽい感じのゲーム?曲のかっこよさはトップクラス。

トラワレビト :キラークイーン: 2006

トラワレビト

トラワレビト 作曲:なるちょ 歌:遊女

ニコニコ動画でゲーム音楽ばかり聴き漁っていた頃に見つけた曲。かなりいいです。

Little Busters! :リトルバスターズ!: 2007

リトルバスターズ!

Little Busters! opening 作曲:麻枝准 歌:Rita 

ニコニコ動画流星群に使われてましたね。

リトバスはやはり野球のミニゲームが面白かった。コンボってどこまで繋げられるんだろう。

硝子のLoneliness :Clear -クリア-: 2007

硝子のLoneliness

硝子のLoneliness / Riryka 作曲:田村信二 歌:Riryka 

PCゲーム名曲をまとめて動画にしている曲で知ったと思う。カッコイイ曲だと思います。

あの日の願い :絶対幸せ宣言っ!: 2007

絶対幸せ宣言

月子 – あの日の願い (Full 歌詞付き) 作曲:mi:cs(i.o) 歌:月子 

もう何回聞いたかわからないくらい聞きました。歌詞の「名も知らない」っていう音程が難しい所が凄く好きです(笑)

また特にsd2さんのギターでアレンジした奴が好きで毎日欠かさず聞いていた時期がありました。

ぜひ聴いて欲しい。

あの日の願いを全力で弾いてみました

この曲はやはり間奏部分のギターソロが最高にカッコよくて惚れます。

今後、暇ができたらゲーム名曲を全て弾けるようにギターの練習でもしようかな。初心者が必ずつまずく、「Fのコード」は一応弾けるのですよ(笑)。

そしてyoutubeに「演奏してみた!」動画をアップしよう!(妄想)

Elegant Princess (arrange ver.) :あかね色に染まる坂: 2007

あかね色に染まる坂

Elegant Princess (arrange ver.) 作曲:MSJ、景家淳、野中”まさ”雄一、Blasterhead

opから泣かせにくる曲をかけるなんて、卑怯ですよ。こんなに少ない音でこんなに心を揺さぶる曲が作れるんですね。

マジ、リスペクトっすよ。

Einsatz :Dies irae -Also sprach Zarathustra-: 2007

Einsatz

Dies irae オープニング Einsatz Full 作曲:与猶啓至(ヨナオケイシ) 歌:榊原ゆい

歌詞は中二病臭いけど、ギターがかなりカッコイイ。餓狼伝説2の四天王ビリーカーンのステージを思い出します。

カッコイイステージ音楽でしたよね。アレに少し似ている部分があるような。

refrain moon :片恋いの月: 2007

片恋いの月

【MAD】UR@N-refrain moon(附歌詞字幕) 作曲:内藤侑史&山田屋カズ 歌:UR@N

曲のサビに近づくにつれ段々と盛り上がる部分が好きです。この曲も間奏部分のギターがカッコイイ。

「欠けているみたいに」の「いに」の部分が昔の浜崎あゆみに少し似ていますね。誰もわからないかなw。

最近のあゆは歌聞いてないから知らないけど。fripSideが歌うEDの曲のnever no astrayも良かった。

風のように 炎のように :超昂戦忍ハルカ: 2008

超昂戦忍ハルカ

超昂閃忍ハルカ Beat Blades Haruka OP Song FULL 「風のように 炎のように」 作曲:Shade 歌:AiRI(UR@N) 

アニメの閃乱カグラのopが好きな人は多分この曲を好きになると思います。何だか似ているもの。

どちらも疾走感のあるギターがカッコイイ曲になっています。

この名曲も追加!最初のセリフは賛否両論のようですが(笑)、曲は本当にカッコイイ!

Ur@n – Reincarnation

get the regret over :闘神都市Ⅲ: 2008

闘神都市Ⅲ

闘神都市ⅢOP「get the regret over/片霧烈火」歌詞付き 作曲:Shade 歌:片霧烈火 

一時期物凄く、この曲にハマってずっと聞いてました。闘神都市2から14年?だっけ。そのくらいして出た3の神曲。

Jewelry tears :俺たちに翼はない: 2009

俺たちに翼はない

[MAD] PCゲーム 俺たちに翼はない 主題歌「Jewelry tears」/美郷あき full op 作曲:アッチョリケ 歌:美郷あき 

この曲も何度も聴いたなあ。アニメも見たけどなかなか面白かった。

カラオケのjoysoundにも登録されたとか何とか。まあ名曲だから当然ですよねー。

ストロボナイツ :初音ミク -Project DIVA-: 2009

ストロボナイツ

livetune – ストロボナイツ 作曲:kz

ゲームでは初音ミクがこの曲に合わせて、雪の上を滑るように踊ります。途中、ダンスの振りがおかしな点もありますが、そこはご愛嬌。

冬を感じられる曲が好物なので当然この曲も好きです。ロイヤルブラッドとか、水滸伝とかで好きだと思った曲が何故か冬のテーマな事が多いんですよね。

何かあるのだろうか。冬生まれではないんだけどなあ。

希望のウタ :Trample on “Schatten!!” ~かげふみのうた~: 2009

希望のウタ

Trample on Schatten!! ~かげふみのうた~ / 青葉りんご [ ErogesongFull 2009 ] 作曲:椎名 俊介 歌:弥栄ふうり(青葉りんご) 

ノリがよくて楽しくなる曲。ゲームはしたことないので一切わかりません。

曲だけ聞くと、元気がとりえのバカゲーっぽいけど、どうなんでしょうかね。

フルスロットルHeart :恋色空模様 after happiness and extra hearts: 2010

フルスロットルHeart

恋色空模様 after happiness and extra hearts OP 【フルスロットルHeart】  作曲:BAL(内藤侑史&山田屋カズ) 歌:Duca AiRI(UR@N) 

ハモりが美しい曲。歌が上手な人が2人でハモる曲ってやっぱいいわー。

そういえば、昔「フルスロットル」っていうサイトを作ろうとして技術力が足りなくて諦めたのを思い出したわ…まあ間違いなく今でも作れんけど。

もしやこの曲がサイト名に影響していたのかw。

Eternal Destiny :夜明け前より瑠璃色なPORTABLE: 2010

夜明け前より瑠璃色なPORTABLE

夜明け前より瑠璃色な OP 『 Eternal Destiny 』 作曲:DJ SHIMAMURA 歌:榊原ゆい 

キャラデザが秀逸です。さすが「べっかんこう」。ヒロインが「べっかんこう立ち」しているからすぐにわかりますね(笑)。

キャラクターのボイスを飛ばさなければ、100時間以上は遊べるのでコスパは良いと思います。おまけも多いし。

議論 -HEAT UP- :ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生: 2010

ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生

ダンガンロンパ BGM 議論 -HEAT UP- 作曲:高田雅史

なかなか熱い曲です。

ゲームとしてもとても楽しめました。モノクマも可愛かったし、他のキャラクターも魅力的で良いゲーム。

Loop :Tartaros-タルタロス-: 2010

Tartaros-タルタロス

タルタロスOP Full Ver 【TARTAROS】 作曲:Lee Jong Seong 歌:Seorryang 

オンラインゲーム、タルタロスのop曲。中島愛が歌った日本語verもあります。こちらは韓国語ですが歌としてはこちらの方が好きですね。

歌詞の内容はわからないけど良い歌なのはわかります。音楽には国境はないのですよ。

The Day Takeoff :大帝国: 2011

大帝国

大帝国OP 橋本みゆき 「The Day Takeoff」【FULL】【歌詞付き】 作曲:Shade 歌:橋本みゆき 

ナンといっても始まり方がカッコよすぎる。さすがShade。

でも、この曲に関してはゲームが発売される前のデモ版の動画の方が良い曲に聞こえるような気がします。

Popping steiner :STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん: 2011

比翼恋理のだーりん

Steins;Gate Hiyoku Renri no Darling – Popping Steiner 作曲:阿呆剛

アニメでも使われてた曲をアレンジしている曲です。いい曲だ。

アニメのシュタゲが面白かったのでゲームもやってみようと思いやりました。後悔はしていない。

まとめ

140本のゲームからおすすめのゲーム音楽140曲ほど紹介しましたが、どうだったでしょうか。最後まで読んでくれたツワモノは果たしているのかな?

2005年くらいからギャルゲーやPCゲームの曲ばかり含まれていますが、いずれも一騎当千の神曲ばかりです(笑)。

そして最新のゲームはあまりやっていない事が判明!自分ではシュタゲとかダンガンロンパ2とかやっていたからそうは思ってなかったのに…

選曲作業としては、1曲に絞るのがツラかった。作曲者が分からない、動画が存在しない、題名が思い出せない曲もあり、紹介できなかった曲も多かったです。

このブログを始めてもう、100記事以上書いたけど妥協せずに書けた記事が1つもないっていうね。

追記:Youtubeの削除された動画へのリンクをいくつか削除しました。

探しても見つからない曲

いくら探しても単曲の見つからない曲をまとめておきます。備忘録代わりですが、いずれも名曲ばかりです。機会がもしあれば聞いて下さいな。

飛龍 戦闘:ガーディアンリコール 〜守護獣召喚〜:1996

ガーディアンリコール

凄くカッコイイ曲。プレステ1の奴はよくHITするが98版はないようです。音楽は98版の方が音がクッキリしているので好み。

HOLD ON ME:学園KING -日出彦 学校をつくる-:1996

学園KING

作曲:Shade

これも数え切れないくらい聞きました。確かEDで流れる曲だったと思います。他にも「Sad Eyes」もいい曲でした。

原曲も良いですが、アリコレのアレンジバージョンの曲がさらにオススメ。

06_Sad Eyes ALICE SOUND COLLECTIONⅢ

抜けていた曲

季節の雫:PILE DRIVER:1999

季節の雫

PILE・DRIVER / R.I.E [ ErogesongFull 1999 ] 作曲:I’ve 歌:R.I.E

あんまり有名じゃないけど良い曲です。「I’ve」の最高傑作曲とまで言う人もいるようです。

曲の途中の謎ラップは適当に言葉を組み合わせて作っているらしいのですが、実際の所どうなんでしょうかね。

ファランクスOP:ファランクス(PHALANX):1991

ファランクスop

X68000「PHALANX(ファランクス)」OP(CM-64) 作曲:神尾憲一

ファランクスは一度もゲームをやった事はないです。X68000は家になかったですし。でも曲だけは何百回と聴いています。

opは1991年としては最高峰の出来だったようです。OPもカッコイイですが全体的にカッコイイ曲ばかりです。やはり名曲が忘れられていくのはモッタイナイ。

ステージ5の曲も神がかっているので機会があれば聞いて下さい!

動画を発見したので貼っておきます。

X68000:ファランクス – Stage5

音量がでかすぎで音が割れているのが残念ですが、良い曲だとはわかってもらえるはずです。

いっしょにね~幸せのある場所~:もっとLoveちゅ!:2001

いっしょにね~幸せのある場所

いっしょにね~幸せのある場所~ 作曲:中沢伴行 歌:SHIHO

名曲探しツアーで数年前に見つけた曲。「I’ve」はよい曲作りますね。歌詞も素晴らしい。

Change&Chance!:のーぶる☆わーくす:2010

のーぶる☆わーくす

のーぶる☆わーくす OP Change&Chance Full 作曲:Famishin 歌:榊原ゆい

曲もいいけど、OPのクオリティが高い作品。プレイした事はないけどなかなか人気のあるゲームらしい。

ゆずソフトは天神乱漫の所か。あの荒ぶるダンスが印象的でしたね。

Powder Snow:WHITE ALBUM:1998

Powder Snow

[ホワイトアルバム ED] Powder Snow -AKKO 作曲:石川真也 , 中上和英 , 下川直哉 歌:AKKO(あっこ)

OPのWHITE ALBUMという曲も冬の名曲として有名。にしても冬の曲っていい曲多すぎ。

カーニバル:CARNIVAL:2004

カーニバル

CARNIVAL(カーニバル) 作曲:上松範康 歌:NANA

名op曲の1つ。曲の終わり方が物凄くアッサリしていて心地よいですね。曲の始まり方もなかなか。

Level Theme 1:Silver Surfer:1990

シルバーサーファー

Silver Surfer Music (NES) – Background Game Music I [Level 1] 作曲 ?

ファミコンだけど擬似的にプログラムを2倍にして?出せない音を出しているとかなんとか。よくわかりませんが、ファミコンの限界を超えている曲らしいです。

外人すげえええ。悪魔城伝説もこの曲には負けるかも。あれ音源チップ積んでるけど、これは積んでないとか…なん…だと?

凄くカッコイイですね。昔からこの絵は何度も見たことあったんですが、こんなにカッコイイ曲のゲームだったんですね。日本では発売されてないとか。

昔ゲーム雑誌によくこの絵が載っていた記憶があります。気持ち悪い絵だし面白くなさそうだなあと当時は思ってましたw。海外でもゲームとしてはクソゲーらしい(笑)。

melty snow:あねいも2 ~Second Stage~:2007

あねいも2 ~Second Stage~

あねいも2 ~Second Stage~(第1部) / 川田まみ [ ErogesongFull 2007 ] 作曲:I’ve 歌:川田まみ

「あねいも」ってゲームであったんですね…ラノベでありそうとか前記事に書いたけど(笑)。この曲も冬の名曲集の中にあったような気がする。

もう5年以上前の事だから記憶がかなりあいまいだけど。

Dr.WILY STAGE 1:ロックマン2 Dr.ワイリーの謎:1988

ロックマン2

ロックマン2 – おっくせんまん原曲ver. 作曲:立石孝

ニコニコ動画を大きくするのに一役買った曲。歌詞を付けた人は今だにわからないとか。ゴムverが人気あるようですが、私はハルヒver(小宮真央)が好きでした。

何百、何千という人が歌ったり、曲をアレンジした名曲です。私はせいぜい10種類くらいしか聞いていませんでしたが、無数に動画がまだ残っています。

もう7、8年も前だけど、全く関係ないオンラインゲームの中でもこの曲は流行っていました。チャットで「おっくせんまん!」って言っている中毒者がたくさんいましたね。

そして私もネトゲ中毒からニコ厨になりましたとさ。

Destiny Lovers:GUITARFREAKS 7th MIX/drummania 6th MIX:2002

Destiny Lovers

Destiny Lovers Full Version – くにたけみゆき 作曲:? 歌:くにたけみゆき

くにたけみゆきは、最近ではアニメSHIROBAKOの劇中主題歌などを歌っているようですね。

昔、ゲーム名曲をひたすら探していた時に見つけた曲でした。一回聞いただけでピンときますた。ギターフリークスに使われているだけあってギターソロがカッコイイ!

DORCHADAS:漆黒のシャルノス:2008

漆黒のシャルノス

漆黒のシャルノスOP『DORCHADAS』Fullver 作曲:Blueberry&Yogurt(ヨーグルト) 歌:理多(Rita)

シャルノスのOP曲。Ritaさん声がマジでイケメンですね。今はイケボっていうのかな(笑)。やはり転調してからがいいですよね。

Basilica:MELTY BLOOD:2002

MELTY BLOOD

MELTY BLOOD: Basilica – Ciel 

シエル先輩のテーマ曲です。それからキャラクター選択時の曲の「I will begin」も好きですね。ギターの音色がいいです。

この格闘ゲーム、上級者同士の戦いが本当にハンパないですよね。弱蹴り1発から空中に打ち上げられて投げで地面に叩きつけるんですよ!

弱キック1発から即死コンボの北斗の拳よりだいぶマシだけど。

にしても月姫の人気はなんか異常ですよね。友達でも熱狂的なファンが1人います。

町はずれ:ウィザードリィ:1987

ウィザードリィ

Wizardry (NES) – Edge of Town BGM 作曲:羽田健太郎

キャラクターを作る「くんれんじょう」がこの音楽なのでキャラ制作に励むと永遠と聞く事になる曲ですw。

キャラを軽く1000人以上作ったけど、ボーナス60はでなかったなあ。1はボーナス30がマックスだっけ?5は60を出した事があるんだけど…

「どく」と「まひ」と「にんじゃ」が恐ろしいゲームでしたね。いやレベルドレインの方が酷かったかw。

くびをはねられて、復活させ失敗 → はいになった のコンボも恐ろしかったなあ。

マロールで座標がずれて「*いしのなかにいる*」で全滅を何回もやらかしましたね(笑)。

ウィズは3と5はレベル100以上まで上げた記憶。3のキャンプの音楽と町はずれの曲が印象深いですね。5はイベントキャラを倒す → 復活 の繰り返しで経験値を荒稼ぎした思い出。

5のswimレベルはあんまり意味がないと思うw。

アルファ ALPHA Opening:アルファ ALPHA:1986

アルファ ALPHA

[PC-88] アルファ ALPHA Opening 作曲:植松伸夫

1986年のpc-88のスクウェアのゲームです。スクウェアは当時からグラフィック重視なのね(笑)。アニメーション頑張りすぎw。そう言えば、同じ88のブラスティもアニメーションしてたな。

当時のゲームはアニメーションするだけで凄かったそうです。当時のオタク達はまばたきをするキャラ見て衝撃を受けたとか。

一瞬音楽が遅れるのは音を出すのと同時にキャラが動かせなかったりするからだとか。左上のアルファって文字が出る時が特にわかりやすいですね。

悲しげな音楽もいい。

音がカリーンの剣っぽいですね。丁度このくらいの時期だったっけ?ちなみにカリーンの剣はディスクシステムのイースみたいなゲーム。

OP:CALⅡ:1991

cal2

[Videojuegos Retro] Cal 2 – Intro ( PC Engine CD ) 作曲:?

mapの曲だとか、時の大陸の曲だとかopの曲だとか詳しくはググってもわかりませんでした。なんか絵がドラゴンナイトっぽいね。同じ人かな?

音楽のクオリティは高いと思われ。前半部分はおちゃらけた感じだけど曲の後半になるとカッコよくなるね。

後悔しない:キミだけに愛を…:1991

キミだけに愛を

「キミだけに愛を・・・」後悔しない(PC-98版) 作曲:亜希羅組 BAKI

FM TOWNS版、X68000版、pc98版があるのですが、pc98版が一番好みでした。どれもなかなか良い曲ですがね。FM TOWNS版が一番オシャレな感じかな。

曲名がいくら調べてもわかりませんでした。凄い良い曲なんだけど、残念ながら知名度は低そう。

phantasia ballad:翼をください:2010

翼をください

phantasia ballad 作曲:新井健史 歌:nao

曲の始まり方が好きな曲。あと、曲が淋しげな感じもイイですね。歌を歌っているnaoさんは元fripSide(初代ボーカル)の方です。美しい歌声ですね。

曲名忘れていて思いだせなかったけど、歌詞から探し当てました。曲名忘れたり、何の曲かわからない場合は、歌詞検索はかなり便利ですね。

eclipse:燐月 -リンゲツ-:2004

燐月 -リンゲツ

[Stepmania] – Eclipse (Ringestu) A+ 作曲:中沢伴行 歌:川田まみ

寂しげな曲なのでなかなか良い曲だと思います。日本人はバラード好きが多いと聞きましたが、その通りだと思います。

?:サイレントメビウス ケース:タイタニック:1991

サイレントメビウス

Silent Möbius – Battle with Ghosts – X68K Music

ググッたけど曲名もハッキリとはわかりませんでした。でもカッコイイ曲だと思う。販売はガイナックスらしい。

サイレントメビウスのアニメは火曜の夕方6時からあってたなあ。欠かさず見ていたわ…懐かしい。麻宮騎亜の漫画版は目に特徴のある絵でしたね。

Square of the moon:夜が来る!:2001

夜が来る

たぶん高音質版 Square Of The Moon 作曲:Shade 歌:Duca コーラス:ICHIKO?

ていうかオレの好きになる曲、shadeさん作曲が多いなあ…曲の始まり方が好きな曲、後、重厚なギターの音もいいね。

この曲が急に頭の中でヘビロテされて止まらなくなったので紹介です。あの意識してないのに同じ音楽が脳内で何度も再生されるのはなんなんでしょうかね?

(イヤーワームという現象のようです。男性より女性の方が長い時間不快に感じる方が多いとか…母親がゲームの音楽が永遠と頭の中で繰り返されると怒っていたのを思い出したw)

この歌Ducaさんが歌っているけど、別名義(mao)でドラえもんの歌「夢をかなえてドラえもん」を歌っているようです。確かに声が似ていますね。確証は持てないけど可能性はありそう。

しかし、「夢をかなえてドラえもん」を今日、本当に偶然、親が聞いていたんだが、まさかこの歌の人と同じ人とは思わなかったわ…全く関係なさそうな事でもどこか繋がっているもんですねえ…

永遠なる絆と想いのキセキ:恋する少女と想いのキセキ:2014

永遠なる絆と想いのキセキ

恋する少女と想いのキセキ (OP Full) 永遠なる絆と想いのキセキ nao

歌:nao

なかなかノリの良い音楽です。曲の始まり方やギターも良い感じ。

某マシンガンズの「みかんの歌」に似ている部分があるとモッパラノ噂。

ツクモノツキOP:ツクモノツキ:2012

ツクモノツキOP

作曲:新井健史 歌:nao

【作業用BGM】ツクモノツキ【Nao】

naoの歌声が癖になる歌です。何気に曲の最後の方のギターもカッコいい。

さよなら君の声:ましろ色シンフォニー:2009

さよなら君の声

ましろ色シンフォニー-さよなら君の声(原文歌詞、中文填詞)

作曲:田辺トシオ 歌:美郷あき

名曲だと思います。忘れられないように語り継がれるべき!

(`・ω・´)キリッ

クレア王女を求めて シャイニング&ザ・ダクネス 1991年

シャイニングザダクネス

Shining in the Darkness (Genesis) – Searching for Princess Claire

未だに続いている栄誉あるシャイニングシリーズの第一弾です。とってもカッコいい名曲。

ダクネスって1991年のゲームだったんだな…

当時は子供ながらにキャラクターが生き生きと動く姿に驚いたモノでした。

今見ても、良く出来てるなと素直に思います。

Lunatic Tears… 11eyes -罪と罰と贖いの少女- 2008年 

Lunatic Tears

11eyes OP

歌 彩音 作曲・編曲:Tatsh 

久しぶりに聞いてみたら、やはり名曲ですた。追加しますた。

? 霧島診療室の午後 1995年

霧島診療室の午後

Kirishima Shinryoushitsu no Gogo (PC-98) – KG10

昔のゲームは独特の音が耳に心地よいです。やはりPC98の頃の音楽が好きだなあ。

未だ知らぬ名曲を探していたら良い曲を見つけました。

調べてみたけど、曲名がわかりませんでした。

wikipediaにすらページないんだもの…仕方ないじゃないw

Pearly Gates 罪囚-The SiN- 2003年

Pearly Gates

Pearly Gates (KIRIKO)

歌 KIRIKO 作曲・編曲:下地和彦

例によって風呂に入ってたら勝手に頭の中で流れだしたの追記。

ちょっとだけ、北斗の拳のTOUGH BOYに似ているw

ヵッコ(●゚▽゚)ィィ!どちらも良い曲でつね。

曲の最後がたたみかけるようで良い。

北へ。 北へ。White Illumination 1999年

DC 北へ

DC 北へ op 

ニコ動で中毒ソング(洗脳とも言うw)として評価されていたw

なかなか印象に残る曲だと思う。曲は良いと思う。やはり歌詞が普通のギャルゲとは違うw

ギャルゲの歌に「カニ」とか「ホタテ」とかなかなか登場しない単語がw

北海道の観光を促進する為にゲームにいろいろな要素を詰め込んだそうな。

オリジナリティを出す為にいろいろな事を試行錯誤するのは普通に面白い試みだと思うが
ゲーム的にはどうなんだろw

あと、この動画も見つけたw

北へ。 Four Seasons

声優の千葉紗子、大谷育江、豊口めぐみ、広橋佳以の4人で歌いながら踊っていますw

代表作で言うと、ドクロちゃん、ピカチュウ(チョッパーも)、レヴィ(ブラックラグーン)、ほぼ無名の人(引退済)ですねw

歌いながら踊らせるのはキツイからやめさせて上げて下さいw

しかも踊りがハードでさらに振付がおかしくないか?w息切れしてるしw

曲のラストの方に叫んでいるのは恐らく千葉紗子。

観客に「踊って」と叫んでいますwこんな激しい踊りを皆が踊るとなるとかなりのスペースが必要ですw無理ですおw

声優は本当に大変だな…薄給だし、競争率半端ないし、激しい競争を勝ち取ってもこんな仕事もあるしw

CRASH! マリー、エリー&アニスのアトリエ – そよ風からの伝言 2003年

GBA(ゲームボーイアドバンス)のゲーム。

曲は1:35:42~

アトリエシリーズのゲームは一切やった事ないけど、名曲かとw

ゲーム名曲を探していた時に見つけた曲だったかな。

今ならamazon musicにもあります。Amazon prime会員の方は無料で高音質版が聞けるので気になった方はどうぞ。

Klepsydra Xanadu Scenario II 1986年

Xanadu Scenario II – Klepsydra (Level 9)

PC88版の曲。

ザナドゥはやった事も見たこともなかったけど、名前だけは知ってた。

偶然youtubeで流れだして、見てたら凄い名曲があったので紹介。

このゲーム、パソコンゲームとして国内で一番売れたゲームらしい。

ザナドゥより売れているパソコンゲームは未だに存在していないらしい…すげえなw

当時、パソコン持っている人とかほどんどいなかったよねw

父がああいうのが好きで、pc88が何故かあったけどw

その時代に40万本!って…..パソコン持ってた人は多くの人が買ったのかなw

家にはザナドゥなかったけどw

この曲の早いバージョンがさらに好きかも。

PC-8801 ザナドゥシナリオ II (Xanadu Scenario II) Clear 2/3

戦闘のシーンになると曲をテンポアップして、メリハリをつける+緊迫感を出しているんですねっ!わかります!

てか昔のゲームは先人たちの色々な知恵が詰まっているなーと最近良く思います。

昔のゲームは単純故に、わかりやすい。

リスペクトせざるを得ないw

ウィザードリィとかも1の時点で既に1つのゲームとして完成してるよね。

それをエニックスのドラゴンクエストが上手にパクって物凄い売上を挙げたと…

いつの時代も、新しく発明した人より、それを上手に料理した人が一番美味しいのかな。

イディナローク1面 イディナローク  1999年

[Idinaloq] Original Soundtrack – Stage1 (イディナローク 1面 BGM)

イディナロークはフリーの3D縦スクロールシューティングゲーム。

曲は1面の音楽らしいですが、素晴らしいですね。始まり方が特に好きです。

いやー 良い音楽を久しぶりに見つけたわ。

下の動画がキッカケでこの曲を知りました。ありがとう。こちらもカッコイイです。

イディナロークの1面BGMをファミコン+全拡張音源で鳴らしてみた 2A03+all extended sound chip. Idinaloq

Clover Heart’s OP 2003年

歌 真理絵 作曲:Manack

Clover Heart’s OP

久しぶりに聞いて、やはり曲の最初とラストが良いなと思ったので紹介。

2019年1月18日 Clover Heart’s OP の曲を追加しました。

音楽に関連がある記事

アニオタが選ぶ神曲アニソンランキングベスト200!【名曲】

おすすめの東方アレンジ曲まとめ!

おすすめのボーカロイド名曲を紹介!

おすすめのオールディーズ名曲を紹介!

PC88ゲーム名曲まとめ

元ファミコン名人のファミコン名曲ランキング

スーパーファミコン名曲まとめ

メガドライブ名曲まとめ

PCエンジン名曲まとめ

ゲームボーイ名曲まとめ

PS1名曲まとめ【プレステ1】

PS2名曲まとめ【プレイステーション2】

セガサターン名曲まとめ

PSP名曲まとめ【プレイステーション・ポータブル】 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加