PCエンジンの名曲まとめを作ってみました。
オレオレが名曲、神曲だと思う曲を紹介します。
注意点として
- PCエンジン、SUPER CD-ROM2(スーパーシーディーロムロム)のゲームが対象
- ページが重くなりすぎるので動画で紹介は厳選
- お気に入りのPCエンジンの名曲を紹介しています
ではいってみよう!
目次
CD-ROMのゲーム
まずはCD-ROMのゲームを紹介します。当然、音源はCDなので音質は良いです。
ドラゴンスレイヤー英雄伝説II
CDを使ったゲームなので、音にかけては最近のゲームにもひけを取らないゲームが多いと思います。名曲が多すぎる。まずは一番有名なこの曲を聴いてください。てか聞け(笑)。
ストッパー
中ボス戦の音楽。20年以上前のゲームだが今聞いてもよく出来たBGM。燃えます。PCエンジン版はCDなので音のクオリティが段違いです。さすが英伝(ドラゴンスイレヤーの略称)。
城
お城でかかる曲。ひたすら豪華で荘厳。
フィールド
外に出ると聞ける曲。以下にもファルコムな感じの曲。やはり走っているイメージです。
戦闘
戦闘時にかかる曲。1曲がやたら長いのも特徴。この音楽に手間と時間とお金をかけて作っているのが良くわかる。ゲーム業界が右肩上がり(元気)だったとわかる曲ですね。
地底 洞窟
地下道をひたすらうろつく、とても長い2章もこの名曲のおかげで随分と助かっていると思います。この曲は強制的に長時間聞かされる事になるので多くの方の記憶に残っているハズです。名曲すぐる。
突入
最後の方のダンジョンでかかる曲。ドラムが凄く、全力すぐる。敵が一瞬で近づいてくるので回避するのが大変だった。
天使の詩II 堕天使の選択
このゲームは後に発売されるワイルドアームズシリーズの元になったゲームです。本当に良い曲が多かったなあ。まずは一番印象深いこの曲から。
ラスボスの曲
ラスボスのラミアムとの戦いの曲。作曲はなるけみちこ。後にワイルドアームズ、スマッシュブラザーズXなどの音楽を作ることになる人。
泣ける。(´_`。)
調べていたらワイルドアームズ3にラミアムが登場するらしいですね。3はやった事がなかったのですが、ちょっと興味が沸いてきました。
フィールド1
序盤のお外の音楽。なかなか名曲です序盤から飛ばしています。
夜の町
そうそう、夜になるとこのゲーム音楽が変わるんでした。ギターがメインの切ない曲です。
フィールド3
ラスボス戦の寸前でもかかる曲。間違いなく盛り上がる曲。
魔笛伝説アストラリウス
このゲームはエンカウント率(モンスター出現率)が異常に高くて、途中で投げ出したのであまり曲は知りません。
OP
なかなか勇ましい曲です。CDパワーは凄い。
天使の詩
2をやった後に1をやったので、キャラクターが豆粒みたいに小さいのに驚きました。ああ、いろいろな部分で進化していたんだなと感じましたね。
OP
2にも使われている曲。やはりこの曲はいいなあ。
ロードス島戦記
OP
ロードス島戦記のOPの曲。やはり新ロードスは内容も曲もこちらには適わないなあ。
真・女神転生
悪魔合体の曲
初めてやったメガデンがこのゲームだったから、オレオレの中でアクマ合体というとこの曲。やはり素晴らしいですね。
かなり昔にゲームを作った後は必ずお払いをするとテレビで見たんですが、今でもアトラスはお払いしてるんでしょうか。
HuCARD(ヒューカード)のゲーム
次はHuカードのゲームを紹介します。ちょっと太目のカードのようなPCエンジンのゲームの事です。
カトちゃんケンちゃん
当時大人気だったカトちゃんケンちゃんのゲーム。アクションゲームでしたがけっこう難しくて、大人になってからクリアーしました。
地下BGM
ちょっと悲しげでしんみりする曲。この曲は夕日のイメージが強いんだけど、地下のBGMなんですね。
地下2 BGM
ボスのいる面でかかる恐怖心を煽る?音楽。ドリフのズンドコ節をアレンジして作った曲なのかな。けっこうカッコイイ曲。
邪聖剣ネクロマンサー
PCエンジン初のRPG。あの高橋名人もプログラマーとしてゲームを作ったというRPG。「夜、1人で遊ばないでください。」ネクロマンサーのテレビCMは怖かったなあ。
フィールドの音楽
このゲームで一番長い間聞く事になる曲。なかなかカッコイイ曲です。
定吉七番 秀吉の黄金
PCエンジン初のアドベンチャーゲーム。兄が何度も繰り返してクリアーしていたなあ。
OP
007を意識したような曲。カッコイイです。
第5章のBGM
車掌さんが殺○れる章の曲。今みると、グラフィックは当然ショボいんだけど、それでもけっこう怖い。ゲームを盛り上げる曲として優れているかと。
第7章のBGM
大阪に戻ってきた時の夜の大阪の曲。1章の音楽と比較すると感慨深い。
ファンタジーゾーン
我が家に一番最初に来たPCエンジンのゲームでした。当時は2面のボスに手こずりました。最後の面の動きの早いモグラが強すぎ。
4面の音楽
テレビ番組でも良く使われていた曲です。いい曲。
ドラゴンスピリット
小2くらいに買ってもらったゲームでした。大きくなってからクリアー。
6面の曲
カッコイイ曲です。曲自体も長く、良く作られています。
はにいいんざすかい
360度に玉が撃てる当時としてはめずらしいシューティングゲーム。わりと、気持ち悪い敵が多かったと思う。またラスボスがかなり強かった。
OP
不思議で神秘的な感じがする良曲です。
1面の曲(がかい)
曲の始まり方がカッコイイです。1面の曲としてはなかなか。
3面の曲(ぜんむかい)
開放感がある曲。こういう曲は好きです。
5面の曲(むのあな)
曲の中盤から終盤にかけてからが好きな曲。
8面の曲(すかい)
最後の面らしく燃える曲。8面の敵はとても固く、敵がこちらの動きに合わせて動くので非常にかわしずらい。おっと、曲と関係なかったw。
ダンジョンエクスプローラー
最大5人同時プレイが魅力のゲーム。友達や兄と何度も遊びました。
闘技場の曲
お城の中に闘技場があるのだが、そこでもかかる曲。なかなか熱い。後半のダンジョンの曲でもある。
後半のダンジョンの曲
確かチャンダーがボスのダンジョンはこの曲だったと思う。非常に熱い。
アウトライブ
マップに目印がないので道を覚えるのが大変だったRPG。マップなんて当然ありませんが何か?
フィールドの音楽
ロボットぽくってカッコイイ曲。自分が思っている以上にロボットが好きなんかも。
魔界八犬伝 SHADA
イースやハイドライドみたいなアクションRPG。カエルのボスまでは何度もいったんだけど倒し方がわからなかったなあ。スマブラ作った人もこのゲーム作りに参加してるみたいですね。
フィールドの曲
なかなかの名曲です。ゲームの作りは荒い気がしましたが。
アルダラの躍進
刀とか売っている少し先の村の曲。かなり寂しげだけど名曲。
ラストダンジョンの曲
最後にふさわしい。バグったパスワードでこの曲を聴いたけど、古いゲームではよくあるよね。バグってまだいってない町や大陸とかを知るの。
ワンダーモモ
ゲームは持ってなかったんですが、紹介。ゲームはけっこう難しいです。
変身時の曲
イケイケの曲ですね。ワンダーモモに変身した時の曲。変身する時の効果音もインパクトがあります。
ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ
大統領が狂気の傭兵軍団に拉致されたので、1人で救出しに行くゲーム。
バズーカや手榴弾で敵を吹っ飛ばすのが非常に爽快なアクションゲームでした。バイクで敵を轢く(はねる)のも楽しいです。「アツイゼ アツイゼ アツクテシヌゼェー」はゲーム史に残すべき台詞!
ステージ1
燃える音楽です。何気にラスボスもこの音楽になっています。ラスボス今見るとハイデルン(KOF)みたいだな。
ステージボスの曲
面のボスになるとかかる曲。潜水艦や戦車、ヘリなどと戦います。
ステージ3
この曲聞くと、巨大な丸太が転がってくるSEが聞こえてきます。ちなみに丸太は手榴弾で壊すと高得点がゲットできます。
ステージ4
大統領を救出しに行く面の曲です。帰りはナイフ一本で銃や手榴弾を持つ敵と戦う必要があります。ヘリにはこれ以上人が乗れない…..なら俺が残るっ…..てな感じです。
大統領は救われますが、主人公が変わりに囚われの身になります。ここで主人公がチェンジ。
Confrontation with the Buddy that has been brainwashed
最後の方で洗脳された相棒とバトルする時の音楽です。燃える。相棒は容赦なく、バズーカと手榴弾で攻撃してきます。でも、傷つけるわけにはいかないのでこちらはナイフ一本で勝負です。
桃太郎伝説ターボ
小2の時に親に買ってもらったゲーム。本当はファミコンのカプセル戦記(当時5500円だった)が欲しかったんだけど500円ばかり高かったからこちらのゲーム(5000円)にさせられました。
天の声
パスワードを入力する時とEDの音楽です。いい曲です。ドラクエ2といいファザナドゥといいパスワードの曲が名曲が多いですよね。
戦闘1
なかなか燃える曲だと思います。やはり評価が高い曲だったのか15年くらい経って桃鉄10くらい?のキングボンビーとロボットが戦う時の音楽に使われていましたね。
不思議の夢のアリス
絵柄は可愛らしいけどかなり難しかったです。クリアーまでに何度コンテニューをした事か。このゲーム音量がやたら小さかったような。
ボスの曲
この曲もよく出来ています。後半のボスが手ごわかった。
まとめ
PCエンジンの名曲まとめを作ってみましたがどうだったでしょうか。今度こそ動画は5個にしようとしたのにやはり無理でした。
トップをねらえ!GunBuster、妖怪道中記、R-TYPE I、オーダイン、ドラゴンナイトIIは良い曲が思い浮かびませんでした。